「顧問弁護士」と聞くと、非常にハードル高く感じる経営者の方も多いのではないでしょうか。当事務所でご用意している「無料の顧問弁護士サービス」は、次のような方にお勧めです。
こんな方におすすめ
- 「顧問弁護士の月々の顧問料が高い」と感じている会社経営者の方
- 「毎月、銀行に顧問料を振込むのが面倒だ」と感じている社長
- しかし、弁護士なしで会社経営を進めることに不安を抱いている方
「顧問弁護士」の顧問料の相場は、「3万円~10万円」程度が一般的です。すると、1年間の支払金額の合計は、「36万円~120万円」にもなります。
安すぎる顧問料の弁護士は、逆に、「企業法務についての実績、経験がないのではないか」と疑問、不安を感じておられる方もいるのではないでしょうか。
弁護士法人浅野総合法律事務所では、企業法務についての実績、経験の豊富な弁護士が担当する顧問弁護士サービスを、一定の要件のもとに、「無料」で提供しています。
「無料の顧問弁護士サービス」をご希望の方は、この解説を最後までお読みいただき、下記フォームよりお問い合わせくださいませ。
「弁護士法人浅野総合法律事務所」について
目次
なぜ顧問弁護士サービスが無料なの?
「格安」の顧問弁護士サービスは珍しくありませんが、「実はぼったくられるのでは?」とか、「薄利多売で仕事が雑なのでは?」という悪いイメージを抱く経営者も多いことでしょう。
実際、残念ながら、「格安」の顧問弁護士サービスについての、次のようなデメリット・リスクの相談を受けることがあります。
注意ポイント
- 「格安」の顧問弁護士サービスで、担当弁護士が、企業法務について未経験の新人だった。
- 「格安」の顧問弁護士サービスで、別料金となるサービスを押し売りされた。
- 「格安」の顧問弁護士サービスで、業務を依頼することができずメリットがなかった。
- 「無料お試し期間」が終わったら、自動延長され、高額の顧問料を請求された。
そこで、弁護士法人浅野総合法律事務所の提供する顧問弁護士サービスが、「なぜ無料なのか?」について、弁護士が説明します。
顧問弁護士がなぜ「割高」に感じるかというと、中小企業やベンチャー企業・スタートアップ企業などは、それほど毎月裁判などをしているわけではなく、毎月弁護士が必要ではないからです。
しかし、実際には、弁護士に日頃から相談し、問題の小さいうちに解決しておくことは非常に有益です。
弁護士法人浅野総合法律事務所では、広告費を多くかけて顧問弁護士、企業法務のサービスを提供するのではなく、その分の費用を「無料サービス」にあてているのだとお考えください。
「無料の顧問弁護士サービス」のサービス内容
弁護士法人浅野総合法律事務所の提供する「無料の顧問弁護士サービス」では、「無料」ではありながら、できる限りのサービスをご利用者に提供しています。
「無料の顧問弁護士サービス」のサービス内容は、次の3つです。
ポイント
- 顧問弁護士表示サービス
- 無料相談サービス
- 顧問割引サービス
顧問弁護士としてご提供するサービスについて、順に説明していきます。
顧問弁護士は、企業経営に必須といっても過言ではありません。できるだけハードルを下げることで、最低限のサービスを広く提供していくのが弁護士法人浅野総合法律事務所の考え方です。
なお、「無料の顧問弁護士サービス」は、企業法務を対象としていますが、法人・個人(個人事業主)のいずれであってもご利用可能です。
顧問弁護士表示サービス
御社ホームページの「会社概要」に、弁護士法人浅野総合法律事務所の事務所名、弁護士名を、「顧問弁護士」として記載することができます。
顧問弁護士をホームページに記載することによって、次のような効果が期待できるサービスです。
ポイント
- 対「取引先」、「投資家」など
:「顧問弁護士」をつけることのできる、好調で信用に足りる会社であることをアピールできる。 - 対「トラブルの相手方」など
:法律トラブルを「顧問弁護士」に相談し、不当な要求には屈しない会社であることをアピールできる。
無料相談サービス
弁護士法人浅野総合法律事務所の提供する「無料の顧問弁護士サービス」をご利用いただいている会社の経営者からのご相談について、2か月ごとに1時間までの対面無料相談をお受けしております。
無料相談サービスは、弁護士法人浅野総合法律事務所において、弁護士と対面で行います。
無料相談サービスを活用することによって、次のような効果が期待できます。
ポイント
- 会社経営で起こるちょっとした疑問、不安をすぐに解消できる。
- 法律問題を、大きなトラブルになる前に解決できる。
- 大きな法律問題、裁判などが起こったときにすぐ動いてくれる弁護士に連絡できる。
なお、2か月ごとに1時間までの対面法律相談を超える場合、通常相談と同様に、1時間までごとに1万円(税別)となります。
顧問割引サービス
弁護士法人浅野総合法律事務所のご提案する「無料の顧問弁護士サービス」をご利用いただいている会社経営者の方の、弁護士費用を別途いただく必要のある法律業務は、すべて「通常の20%引き」でご依頼いただくことができます。
また、「無料の顧問弁護士サービス」をご利用いただいている会社の経営者の方からご紹介いただいたお客様についても、同様に「通常の20%引き」でご依頼いただけます。
契約書チェックや裁判、従業員トラブルなど、実際に弁護士費用が必要となる事態となったとき、有効活用していただけます。
【費用】「無料」とは?
弁護士法人浅野総合法律事務所の提供する「無料の顧問弁護士サービス」では、ここまでご説明した3つのサービス内容について「完全無料」です(次で解説する預託金、実費は除きます。)。
無料でなくなる場合、つまり、報酬・費用をご請求することとなる場合には、事前に必ず弁護士が説明をして、ご依頼者の同意を得てから進めます。
信用のため、次で解説するとおり、一定の「預託金」をいただきますが、通知なく「預託金」が目減りし、返金額が減少することもありません。
ご検討いただける企業様へ
弁護士法人浅野総合法律事務所のご提案する、「無料の顧問弁護士サービス」をご検討いただける企業の、顧問弁護士サービスについての説明に関する初回面談は「30分無料」です。
一度、当事務所にお越しいただき、弁護士の説明、人柄をチェックしてみてください。下記フォームよりお問い合わせくださいませ。
「信用第一」と考えておりますので、メール・電話による初回相談や、メール・電話のみによる顧問弁護士サービスのご依頼をお受けすることはできません。
無料顧問弁護士サービスをご利用いただくためには、次の注意事項を満たして頂く必要があります。
一般的な注意事項
弁護士法人浅野総合法律事務所のご提案する、「無料の顧問弁護士サービス」をご利用いただくための、一般的な注意事項、条件について解説します。
原則として1年契約(途中解約可能)となります。
「無料の顧問弁護士サービス」のご契約前に、当事務所にて面談をいただき、会社概要をお聞かせいただきます。
申込時に、預託金として20万円をお預かりいたします。
預託金について、次のようなルールで取り扱います。あくまでも、「無料の顧問弁護士サービス」をご利用いただく場合の信用供与を目的としており、事前通知なく目減りすることはありません。
- 1年間の契約終了時に、振込手数料・事務手数料として2000円を控除し、残額をご指定口座に返金します。
- 途中解約の場合には解約時の返金、延長頂く場合には繰越にて対応します。
- 預託金をお預かりする際に、弁護士名義の預かり証を発行します。
「顧問弁護士表示サービス」の注意事項
「顧問弁護士表示サービス」をご利用いただくにあたって、次の注意事項を遵守していただく必要があります。
公開前に、当事務所の確認が必要となります。
顧問弁護士表示できる場所は、御社ホームページの会社概要欄となります。
表示できる内容は、弁護士事務所名、所属弁護士会となります。
「無料相談サービス」の注意事項
「無料相談サービス」をご利用いただくにあたって、次の注意事項を遵守していただく必要があります。
会社経営者自身のご相談に限ります。
法律相談を延長される場合には、「1時間あたり1万円」の法律相談料をいただいております。
多くの会社のご利用のため、「緊急」「業務時間外」の相談要望はお受けできない場合があります。
以下の業務に要する費用は、無料相談サービスには含まれておりません。
- 訴訟、契約書チェック、代理行為などの弁護士業務(別途お見積りいたします。)
- メール相談、電話相談
- 事前に送付した資料の検討