良い税理士の選び方と、弁護士と税理士の違い【弁護士解説】
「税金」の問題は、非常に複雑で難しい分野です。 税金のルールを決めているのは、「所得税法」「法人税法」などの「税法」、すなわち、「法律」です。しかし、弁護士といえども全ての税法を詳しく理解することは困難であり、毎年繰り返される改正を勉強し、適切な税務申告を行うためには、「税理士」の協力が必須です。 起業当初のベンチャーやスタートアップ、個人事業主の場合、税理士に任せず、自分で申告をしていることもあります。しかし、法人を設立し、会社の経営が軌道にのってきたら、税務申告・経理業務は税理士に依頼するのが適切です ...