【書式】債権回収には「債権譲渡」を受ける方法も!ポイントを弁護士が解説
訴訟や支払督促など、裁判所を利用するとなると費用と時間が多くかかりますが、これらを利用しない債権回収方法のひとつに、「債権譲渡による債権回収」という方法があります。 「債権譲渡」とは、取引先企業に対する債権を回収するために、支払能力のありそうな別の企業に対して有している債権をもらい受けることをいいます。 つまり、新たに別の企業の債権者になり、その企業から直接取立てをするのです。 新たに債務者となる企業に十分な支払能力があれば、かなり効果的な債権回収となります。ただし、御社と取引先との間で勝手に債権譲渡契約 ...