家賃滞納テナントに、不動産管理会社がすべき明渡しまでの4ステップ
テナントの「家賃滞納」を理由としたトラブルは、不動産オーナーや管理会社にとって、最も頭の痛い問題といっても過言ではないでしょう。 数ある不動産の法律相談の中でも、非常に多くある事例です。 「家賃滞納」や、これに伴う「明渡請求」を、弁護士に依頼することは、手間と費用のかかるものの、放置しておいては、建物の有効活用を相当期間にわたって阻害されることとなります。 とはいえ、自力救済は禁止されていますので、法律にしたがって解決するため早い段階での弁護士への依頼を検討してください。早期に対応できれば、手間、費用とも ...
暴力団事務所に使用された貸室の、解除・明渡の方法
賃貸借契約をしたときは、真っ当な企業に貸したはずが、実は「名義貸し」であったことが判明した場合、どのように対応したらよいのでしょうか。 特に、暴力団事務所として使用されたり、詐欺集団のアジトとして使用されたりした場合には、周囲のテナントからのクレームが容易に予想されます。 貸オフィスで行われた犯罪行為について、貸主が責任追及をされるおそれもあります。御社の信頼、評判も大きく落ちるでしょう。 まずは契約書に「暴排条項(反社条項)」があるかチェックしてください。 好んで反社会的な会社に賃貸する不動産オーナー、 ...